御嶽山の噴火と動画
御嶽山の噴火、大変な事になっていますね。
まだまだ灰や岩に埋もれた登山者がいるかも知れません。
複数の子供さんも被害に遇ったようです。
一刻も早く発見される事を願っています。
でも、自衛隊、警察、消防、救助する方もたいへんですね。
山を登る事さえたいへんなのに、噴石、火山灰、ガスに注意しながら、遭難者を捜索しなければならない。
私達国民も簡単に山へ登りすぎると思います。富士山もそうですが、3000メートル級の山なのに、自動車やロープウェイーで簡単に登ってしまう。
イギリスのニュースで言っていたそうですが、「日本では活火山に山登りできるのか」って。考えてみればたしかにおかしな話で噴火している山に登ったら危険なのは当たり前ですよね。
でも、これはお国柄の違いで、イギリスのような平坦な国では考えられないでしょうね。火山列島に住む我々にとっては火山や火山灰は生活の一部と言ってもいいと思います。
さて、噴火した当日の事ですが、NHKのニュースで、噴火したときの様子を登山者が撮影していて、それがもう動画サイトにアップされていて、それが放送されていました。何とも早い事で、ネットとスマホの時代を痛感させられました。
その後、山小屋の様子も動画サイトにアップされていました。山小屋の屋根に噴石が当たり、ドスンドスンと大きな音とともに女性登山者の悲鳴が聞こえ、緊迫感が伝わってきました。
さて、さて他にもアップされた画像はないかと検索してみましたが、ほとんどテレビ局や通信社が撮影したものが多く、登山者自身が撮影したものは上記のもの以外にはなかったように思います。
ただ興味をひいたものがありました。でも興味をひかれた私自身、おろかでした。
「マスコミが報道しなかった画像!」
先の東日本大震災の例もあるので、どのような画像かと思ったら、テレビニュースをつなげただけのガセネタ動画でした。
その他にもデマ動画や中傷動画が多くて、ちょっと人間不信になってしまうそうです。
穏やかな山の風景はいつになったら戻るのでしょうか。
********************************
Udo Jurgens & Tolzer Knabenchor
御嶽山の噴火、大変な事になっていますね。
まだまだ灰や岩に埋もれた登山者がいるかも知れません。
複数の子供さんも被害に遇ったようです。
一刻も早く発見される事を願っています。
でも、自衛隊、警察、消防、救助する方もたいへんですね。
山を登る事さえたいへんなのに、噴石、火山灰、ガスに注意しながら、遭難者を捜索しなければならない。
私達国民も簡単に山へ登りすぎると思います。富士山もそうですが、3000メートル級の山なのに、自動車やロープウェイーで簡単に登ってしまう。
イギリスのニュースで言っていたそうですが、「日本では活火山に山登りできるのか」って。考えてみればたしかにおかしな話で噴火している山に登ったら危険なのは当たり前ですよね。
でも、これはお国柄の違いで、イギリスのような平坦な国では考えられないでしょうね。火山列島に住む我々にとっては火山や火山灰は生活の一部と言ってもいいと思います。
さて、噴火した当日の事ですが、NHKのニュースで、噴火したときの様子を登山者が撮影していて、それがもう動画サイトにアップされていて、それが放送されていました。何とも早い事で、ネットとスマホの時代を痛感させられました。
その後、山小屋の様子も動画サイトにアップされていました。山小屋の屋根に噴石が当たり、ドスンドスンと大きな音とともに女性登山者の悲鳴が聞こえ、緊迫感が伝わってきました。
さて、さて他にもアップされた画像はないかと検索してみましたが、ほとんどテレビ局や通信社が撮影したものが多く、登山者自身が撮影したものは上記のもの以外にはなかったように思います。
ただ興味をひいたものがありました。でも興味をひかれた私自身、おろかでした。
「マスコミが報道しなかった画像!」
先の東日本大震災の例もあるので、どのような画像かと思ったら、テレビニュースをつなげただけのガセネタ動画でした。
その他にもデマ動画や中傷動画が多くて、ちょっと人間不信になってしまうそうです。
穏やかな山の風景はいつになったら戻るのでしょうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

********************************
Udo Jurgens & Tolzer Knabenchor