2018.9 眼力美少年
ちょっと油断していると、1週間ぐらいすぐに過ぎてしまう。
9月になってまだ三回しかブログを書いていない。別に載せることがなくなったわけではないが、最近まとめる能力が落ちてきた。年かな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

**********************************
先日、樹木希林さんが亡くなった。
今では、この名前は違和感なしに紹介されているが、元々は本名の悠木千帆で女優をやっていた。
それがなんのためか樹木希林という名前に改名した。
当時は変な名前=変な人と思ったものだ。
悠木千帆という名前の時から有名だった。
夜のゴールデンタイムに「ハッスル奥さま」という30分ドラマの主役で人気を得ていた。コメディタッチのドラマで、1話完結の連続ドラマであった。1966年放送。
今では考えられないことだ。夜の9時台に30分のドラマである。これは夏期のプロ野球中継に合わせてこんな時間設定をしていたわけだが。
30分番組というと、夜の7時台は子供番組の花盛りだった。子供達が主役のドラマや映画がいっぱいあった。
古くは実写版の「鉄腕アトム」や「鉄人28号」、「少年探偵団」「風小僧」「少年ケニヤ」「名犬ラッシー」「ちびっこギャング」。
少し時代が下って「チャコちゃん・ケンちゃんシリーズ」「悪魔くん」や「マグマ大使」、「光速エスパー」等々。
少年俳優が主役を務める連続ドラマがいっぱいあったのに。今はないね。子役が出ても、大人主役のドラマに単発ゲストで出るだけだ。
まあ、学校の問題や労働環境の問題があるんだろうが、夢のような少年ヒーローが活躍するドラマがないもんだろうか。アニメじゃなくて。